株式会社小池製作所 Office de Cafe導入事例

コーヒー レンタル オフィス 事例

小池製作所様は、1957年に創業した大田区の金属加工会社です。長年培った船舶レーダーの製造技術を活かし、近年は電子機器の試験用装置やフラワービジネス向け器具の開発・製造など、多方面での製作実績があります。
2024年度には、優れた技術を持ち社員や地域に優しい「優工場」として、大田区より認定・表彰を受けました。また、SNS発信にも力を入れ、親しみとユーモアのある投稿が協力企業とのコミュニケーションや人材採用につながっているとのことです。

時代の変化に合わせて、さまざまなチャレンジをしている小池製作所様。その一つとして、BUCKLE COFFEEのOffice de Cafeを導入いただきました。導入に至った背景や導入後の変化について、代表取締役社長の小池雄太様にお話を伺いました。

コーヒー オフィス 事例

導入企業/株式会社小池製作所
事業/金属製品の製造・加工、船舶レーダー製造
利用サービス/Office de Cafe
導入時期/2024年7月
規模/20名
Webサイト/https://koikeseisakusyo.co.jp/
SNS/https://www.instagram.com/koikeseisakusyo/

Office de Cafeを導入しようと思ったきっかけを教えてください。

2023年に社長に就任してから、社員のみんながより働きやすい環境を作りたいと考えていました。仕事で長く過ごす場所だからこそ、働く時間が豊かになるようにしたかったんです。
そう考えていたときに、他社でOffice de Cafeをきっかけに社員間の交流が増えて雰囲気が明るくなったという話を聞きました。それまではお茶しか用意していなかったので、試してみたいと思い導入を決めました。

Office de Cafeを導入して変化はありましたか。

ありましたね。導入してすぐには利用が増えなかったのですが、毎月豆の種類が変わると分かってから楽しむ人が増え、徐々に社内に浸透しました。今ではBUCKLE COFFEEさんのファンが増えたと思います。
大きな変化は、Office de Cafeの導入をきっかけにみんなが休憩コーナーをきれいに利用するようになったことです。黒く艶やかなコーヒーマシンが事務所に置かれてから、社員たちが当社の技術を活かして専用の置き台を作ってくれたんですよ。

ほかにも砂糖やミルク用のラックを用意したり、カップや豆をストックする棚を取り入れたりするなど、みんながアイデアを出し合って小さなカフェコーナーを作ってくれました。そしたら一人ひとりが自然とカフェコーナーをきれいに使うようになったんです。会社全体の雰囲気だけでなく、私たちの衛生意識も向上したと思います。

また、Office de Cafeは当社に来られる取引先の方とも、アイスブレイクのきっかけになっています。
当社では、来客用メニューにBUCKLE COFFEEさんのコーヒーカードを添えて、コーヒーを紹介しているんです。カードで会話が弾むと、商談も和やかな雰囲気になりますね。さらに、豆の種類が毎月変わるのでいつも話題にすることができるんです。それを楽しみにしてくれる取引先の方もいて、会話の接点が増えました。

コーヒーの利用に関するルールはありますか。

とくに飲む量や時間などの決まったルールはありません。
作業現場の方は現場の休憩に合わせて利用していますし、デスクで仕事をする方は好きなタイミングで利用していますね。中には、終日外出するためにマイボトルを持参して、数杯分を用意していく人もいます。事務所の冷蔵庫に常備している牛乳で、アイスカフェラテを楽しんでいる人たちもいます。みんながそれぞれの形でOffice de Cafeを使い、コーヒーを楽しみながら、仕事に励んでくれています。

コーヒーマシンの管理はどのようにしていますか。

日々の管理は決まった社員が交代で担当し、豆と水を入れたりマシンの下にあるトレーを洗ったりしてくれています。その他のメンテナンスが必要になると、マシンが知らせてくれて、表示に従って対応しています。とくに難しい作業はないですし、気になったことはBUCKLE COFFEEさんに問い合わせるとすぐにフォローしてくれます。だから安心して使うことができていますね。

マシンのほかにも、BUCKLE COFFEEさんはサポートが手厚いんですよ。
当社の場合、夏になるとアイスコーヒーの需要が増えるんです。逆に、冬はコーヒーの消費はそこまで多くはありません。そのため、契約している豆の量に対して、時期によってやや変動することがあります。BUCKLE COFFEEさんは、そうした増減に柔軟に対応してくれるんです。一度お願いした量が足りずに急きょ追加で依頼したときも、迅速に対応していただいて本当に助かりました。
また、豆と一緒に同梱してくれる専用カップも、一般的なオフィス用品通販と比べてリーズナブルです。それだけでなく、注文したコーヒーの杯数に合わせて送ってくれるので、最低限の備品管理で済むのもありがたいんです。

経験豊富な社員と親子ほど年の離れた若手社員が協力し、新たなチャレンジにも積極的に取り組む小池製作所様。物腰のやわらかい小池社長との和やかな会話のひとときに、Office de Cafeのコーヒーが一翼を担っているのを嬉しく思いました。ありがとうございました!

(文・撮影 みつはしさなこ)

オフィスコーヒーの詳細はこちらから

関連記事

PAGE TOP